【コミュニケーション事例】DPI女性障害者ネットワーク⑦

【コミュニケーション事例】DPI女性障害者ネットワーク⑦
The following two tabs change content below.

TYuka

広報担当PR会社
平日はPR会社で、休日はNPOで、主に広報分野に関するコミュニケーションをサポート。学生時代にNGOに関わったことがきっかけで、社会人になってもプロボノとしてNGOの運営に関わる。
Share Button

【第7回 結果報告(メディア掲載)】

メディアやインフルエンサーに積極的に情報を発信した結果、下記の4つのメディアで掲載されました。

・神奈川新聞
(2016年1月19日掲載)

・朝日新聞/朝日新聞DIGITAL
障害のある女性の声を国連へ 見えぬ被害、性的暴力も
(2016年1月20日掲載)
http://www.asahi.com/articles/ASJ1N363BJ1NUBQU007.html

・alterna
「入浴介助は男性」「配慮なし」 障害女性の生きづらさ
http://alternas.jp/study/it_social/62356
(2016年1月26日)

・毎日新聞
女性障害者:尊厳守れ 妊娠・出産巡る差別、国連で訴え
(2016年1月31日掲載)
http://mainichi.jp/articles/20160123/ddl/k42/040/295000c

メディアに掲載されたことで、これまでDPIがアプローチしてきたコミュニケーションの対象を広げ、社会に向けてより大きくDPIのことを紹介できました。さらに、より多くの方々にロビーイング活動の意義を知ってもらえたことで、効果的にファンドレイジングにつながりました。

メディア掲載とファンドレイジング金額やDPIへの問い合わせ件数の推移はこちら

dpi image

次回はいよいよ最終回。ファンドレイジングの結果について紹介します。

Share Button
The following two tabs change content below.

TYuka

広報担当PR会社
平日はPR会社で、休日はNPOで、主に広報分野に関するコミュニケーションをサポート。学生時代にNGOに関わったことがきっかけで、社会人になってもプロボノとしてNGOの運営に関わる。