The following two tabs change content below.

a-conは日本のNPO活動をより深めていくエンジンとなるようなユニットでありたい。a-conは、NPOのコミュニケーション課題をスキルを有した社会人/学生ボランティアがサポートします。より「伝わる」NPOやその活動が増えるような基盤になれるよう、日々活動しています。

最新記事 by a-con事務局 (全て見る)
- 【10月開催】ボランティアメンバー説明会 - 2019 年 9 月 26 日
- 【おすすめ】a-con関連記事特集! - 2019 年 4 月 20 日
- 【イベント】非営利×企業連携の新しいかたちとは? ~sxsw2019登壇者に聞く米国最新事例~ - 2019 年 4 月 3 日
- 【ラジオ出演】JK RADIO TOKYO UNITED~COME TOGETHER~ 2019年1月4日 - 2019 年 1 月 10 日
- 【インタビュー】プロボノをやるなら、「1つのNPOに所属」と「プロボノ団体に登録」どっちがいい?! - 2019 年 1 月 1 日
- a-conとのお付き合い
- 正式名称
- 代表者名
- 団体規模
- Webサイト
- ミッション
- 活動内容
- 都市と農山漁村を結ぶ「自然と文化のネットワーク」づくり
- 過疎の廃校を活用したセミナーハウスの運営・支援
- 地方文化の発掘と普及
- 森林の保全・育成・ボランティア活動
- オフィス
- 活動場所
a-conの最初のクライアントとして、2007年末ごろからお付き合いを始めさせていただきました。
事務局の鹿住事務局長や岩下さん、須田さん、柳井さんやボランティアスタッフの方々と協力しながら「会員を増やす」という目的のもとに、丸の内さえずり館 と新宿御苑アートギャラリーでの展示企画のお手伝い、ロゴマークのリニューアルにむけたアンケート調査などを行ってきました。
現在は、JUON NETWORKのHPリニューアルに向け、「伝わる」文章の作成のお手伝いなどをしています。
特定非営利活動法人 JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
田中 学 会長
個人会員568名(個人会員524名・学生会員25名・家族会員19名) /
団体会員98名
職員4名
ボランティアスタッフ:約60名登録(学生から年配の方まで幅広く)
http://juon.univcoop.or.jp/index.html
JUON NETWORKは、日本にもう一度自然と共生した持続可能な社会をつくり出したいと考えています。
「むら」が元気になることで、「むら」では森林や農地 が荒れずにすみ、「まち」の人も豊かな自然の恵みや安全な食料を享受することができます。また、食料や木材の自給率の向上などにもつながります。
「まち」 と「むら」、人と人とのつながりを取り戻すお手伝いをすることで、日本をもっとよくしていく。そんな未来をJUONは目指します。
東京都杉並区和田3-30-22(最寄駅:東京メトロ東高円寺駅)
東京都西多摩郡奥多摩町(鳩ノ巣フィールド)など全国各地
The following two tabs change content below.

a-conは日本のNPO活動をより深めていくエンジンとなるようなユニットでありたい。a-conは、NPOのコミュニケーション課題をスキルを有した社会人/学生ボランティアがサポートします。より「伝わる」NPOやその活動が増えるような基盤になれるよう、日々活動しています。

最新記事 by a-con事務局 (全て見る)
- 【10月開催】ボランティアメンバー説明会 - 2019 年 9 月 26 日
- 【おすすめ】a-con関連記事特集! - 2019 年 4 月 20 日
- 【イベント】非営利×企業連携の新しいかたちとは? ~sxsw2019登壇者に聞く米国最新事例~ - 2019 年 4 月 3 日
- 【ラジオ出演】JK RADIO TOKYO UNITED~COME TOGETHER~ 2019年1月4日 - 2019 年 1 月 10 日
- 【インタビュー】プロボノをやるなら、「1つのNPOに所属」と「プロボノ団体に登録」どっちがいい?! - 2019 年 1 月 1 日