【2017年9月説明会&定例会レポート】ビジネス世界以上の組織マネジメント力が求められる

【2017年9月説明会&定例会レポート】ビジネス世界以上の組織マネジメント力が求められる
The following two tabs change content below.
a-con事務局
a-conは日本のNPO活動をより深めていくエンジンとなるようなユニットでありたい。a-conは、NPOのコミュニケーション課題をスキルを有した社会人/学生ボランティアがサポートします。より「伝わる」NPOやその活動が増えるような基盤になれるよう、日々活動しています。
Share Button

a-conという違う世界の窓口

私は今人生のターニングポイントに立っています。そろそろ会社を辞めて独立しようかと考えているのです。そんな時a-conに出会いました。ビジネスだけではなく、もっと違う世界に触れようと思ったのがa-conの説明会に参加したきっかけです。

全体の感想

これまで、自分にはNPOの活動への理解はほぼありませんでした。NPOの広報活動はなおさら新鮮なものでした。

「青春基地」募金プロジェクトのレポートはとても印象的でした。結果として、かなりの成功を収めたプロジェクトでした。しかし、チームのマネジメントも大変で、かかわる団体とのコミュニケーションには非常に苦労した部分もあったようです。クラウドファンディングは前からよく耳にしますが、ここで裏側の話を聞くことができました。非常に面白かったです。

チームマネジメントの大変さはさらに、その後のワークショップでも感じました。どのように進めるかのフレームワークの提示もない中、初対面の6人が自己紹介もせず、いきなりブレスト(案出し)が始まる面白い状況でした。バンバン意見を言う人もいたし、黙々と整理をする人もいたし、途中で抜けてしまう人もいたし、最終的に粘り強くまとめて何とかプレゼンを全うする人もいました。

a-conの魅力

幅広いNPOと触れ合えることと、給料が絡まない、つまりこちらに強制力がない場合の組織マネジメントを体験できることは、a-con活動の大きなやりがいだと感じます。

もし自分がプロジェクトを担当する立場になったら、一つのプロジェクトをどうやって遂行していくだろうと少し考えてみました。一般的なビジネスの組織と比べると、他人の意志を尊重しながら「モチベーション」を維持するボランティア活動は間違いなく大変です。ポイントになるものは自分自身の情熱か、人々が協力しやすくなるようなフレームワークか、人を囲い込むような人間関係か、それともやはり資金なのでしょうか。なかなか興味深いです。

(初参加のRさんより)

Share Button
The following two tabs change content below.
a-con事務局
a-conは日本のNPO活動をより深めていくエンジンとなるようなユニットでありたい。a-conは、NPOのコミュニケーション課題をスキルを有した社会人/学生ボランティアがサポートします。より「伝わる」NPOやその活動が増えるような基盤になれるよう、日々活動しています。