

最新記事 by a-con事務局 (全て見る)
- 【11/17(土)開催】セミナー:「プロジェクトリーダー秘密キット」大公開!セミナー - 2018 年 10 月 31 日
- 【11/17(土) 開催】新メンバー向け活動説明会 & share&thinkセミナー - 2018 年 10 月 28 日
- 【10/20(土) 開催】新メンバー向け説明会 & 1dayプロボノ・プロジェクト共有会 - 2018 年 9 月 29 日
- 【2018年9月 Share&Think,説明会,定例会レポート】プロジェクトマネジメントはゴール設定が9割! - 2018 年 9 月 23 日
- 【9/15(土)開催】セミナー:プロマネはゴール設定が9割!絶対必見の虎の巻! & PJ共有会 - 2018 年 9 月 4 日
【2018年9月 Share&Think,説明会,定例会レポート】プロジェクトマネジメントはゴール設定が9割!
– [ ] 印象に残ったこと
Share&Thinkではプロジェクトマネジメントについて学び、その後団体の説明会が行われました。
私の他には会社に勤めている方、企業経営or個人事業主の方などが参加されていました。NPO所属の方や教諭の方も周りにはいました。
ほとんどの人がプロボノなど未経験だったので、逆に安心しました。
プロジェクトを通じて少しづつ自分の役割を広めて参加していきたいと思います。
– [ ] Share&Think
今回のテーマは「プロジェクトマネジメントはゴール設定が9割」でした。
私自身は日頃の仕事がプロジェクト型ではないので、目新しい学びがたくさんありました。
プロジェクトの開始時は、お題が「〇〇を作って・企画して」という成果物で依頼がなされることが多いものの、ゴールと成果物を見誤らないことが重要と学びました。
たしかに、手段と目的がずれたプロジェクトは、本来のゴールに結びつきづらいのかもしれません。
なお、イシューツリーを使い、全体像を俯瞰して取り組む課題やアクションを定義するワークを簡易に行い、イシュー設定とゴール設定の重要さを知りました。
今後参加するプロジェクトや日々の仕事に活かしていきたいと思ってます。
– [ ] 説明会・プロジェクト共有
さまざまなNPO法人の課題にプロジェクト単位で取り組むということで、3ヶ月単位で参加できそうです。
あまり際立ったスキルのない私ですが、コミュニケーション分野のプロジェクトでは、一般の人の視点が重要になるとのことだったので、かなり安心しました。
プロジェクトには、HP刷新や寄付募集用の資料のデザインなどがありました。
現在進行中のプロジェクトには、フィリピンで活動する国際協力NPOや空き部屋を持つシニアと大学生などのルームシェアを進める練馬区のNPOなどがありました。
他にも、奨学金を借りれず進学を断念する家庭などに対して支援するNPOは今後の課題整理段階から関われる機会があると伺いました。
学べることも多く、できることから始めてみようと思ってます。
(初参加のKさん)
おすすめの記事


最新記事 by a-con事務局 (全て見る)
- 【11/17(土)開催】セミナー:「プロジェクトリーダー秘密キット」大公開!セミナー - 2018 年 10 月 31 日
- 【11/17(土) 開催】新メンバー向け活動説明会 & share&thinkセミナー - 2018 年 10 月 28 日
- 【10/20(土) 開催】新メンバー向け説明会 & 1dayプロボノ・プロジェクト共有会 - 2018 年 9 月 29 日
- 【2018年9月 Share&Think,説明会,定例会レポート】プロジェクトマネジメントはゴール設定が9割! - 2018 年 9 月 23 日
- 【9/15(土)開催】セミナー:プロマネはゴール設定が9割!絶対必見の虎の巻! & PJ共有会 - 2018 年 9 月 4 日